先般、第25回第一内科同窓会が催されました。残念ながら日程の都合からご参加できなかった先生方におかれましても、当日の雰囲気を御覧ください。また、ご参加頂きました先生方におかれましても、当日の雰囲気を思い出してください。
来年はできるだけ早く予定をお知らせ致しますので、数多くの参加をお願い申し上げます。
第一内科 学内幹事 多喜 博文
平成23年7月2日(土曜日) 名鉄トヤマホテルにおいて、毎年恒例の第一内科同窓会総会が執り行われました。
それに先立ち、毎年恒例となった、後期研修医による症例発表、そして、現在の医局全体のプロジェクトについて報告がありました。
16時より総会が始まりました。出席者52名(会員数164名)
今年の特別講演は
1) 「東日本大震災医療支援から学んだこと」 岡澤成祐、篠田晃一郎 両先生
2) 「膵移植の実際と問題点」 福田一仁 先生
3) 「強力な抗酸化剤アスタキサンチンの都合のよい魅力」 石木 学 先生
4) 「糖尿病専門クリニックでの診療 IT活用とチーム医療」 山崎勝也 先生(正確には「崎」の大は立です)
の講演がありました。
記念写真撮影のあとは懇親会です。今年は新入局員の方が多くいらっしゃり、自己紹介が盛り上がりました。
今年の、Young Doctor Award 井上昭記念賞は小清水由紀子先生でした。おめでとうございます。
最後は、同窓会の皆さまの発展を祈念して万歳三唱で締めくくられました。ご参加いただきました先生方、誠にありがとうございました。